Information
「メールアドレスの変更ついて」
メールアドレスが下記に変わりました。
bargrandprix2011@gmail.com
「受動喫煙防止条例への対応について」
当店は「たばこ販売店」としての許認可を受けているため、全面喫煙が可能です。(2020.04.01)

News
「BUD SPENCER WHISKY – THE LEGEND – RAUCHIG(バッド・スペンサー/ピーテッド)」入荷
ドイツ最大のウイスキー蒸溜所、ザンクトキリアン。スコットランド製のピーテッド麦芽を使用した原酒を、バーボン樽とアマローネ樽(イタリアの赤ワイン)で3年以上熟成させたシングルモルト。ラベルはドイツで大人気のイタリアの俳優「BUD SPENCER」をデザイン。(2023.06.01)

「駒ヶ岳 [2014-2023] バーボンバレル for SHINANOYA (Private Bottling 15th Anniversary.)」入荷
信濃屋さん向けの一樽原酒。フェノール値20ppmのミディアムピーテッド麦芽、ファーストフィルバーボンバレルで熟成。2014年の当バッチは、岩井喜一郎氏が設計した初代蒸溜器が使用された最後の年なので貴重な一品です。(2023.06.01)

「ベンリアック [2009] ピーテッド 11年 マディラカスク #1643 for SHINANOYA」
ヘビリーピーテッド麦芽を使用したピーテッドベンリ アックをマディラワイン樽でフィニッシュ,。
当蒸留所は、年間を通してヘビリーピーテッド麦芽での仕込みは、一年の間で4週間だけ行われます。(2023.06.01)

「M&H SINGLE CASK ex-Bourbon」入荷
イスラエル初の国産ウィスキー「M&H」。2014年蒸留開始で日は浅いが、今年のWWAシングルモルト部門で金賞受賞。入荷品は日本向けのシングルカスク・カスクストレングスの4年物。しかし度数が66パーセント超えとは、元々の樽詰め度数が高いのか熟成庫が乾燥してるのか?

「黄桜 丹波シングルモルトBottled in 2023 1st」入荷
日本酒の黄桜酒造が有する丹波蒸留所のシングルモルト。ピート原酒のオロロソ樽熟成+アルファの3年超熟成品。(2023.05.08)

「マルスウィスキー MARS The Y.A(屋久島エイジング)」入荷
マルスウィスキーの信州と津貫の蒸留所のモルトを屋久島で熟成させたブレンデッドモルトの限定品。(2023.05.08)

「ウィリアムソン2010ー2022 突風迷路」入荷
信濃屋さんのプライベートボトル。ウィリアムソンとくれば、中身はあのアイラの有名蒸留所のシングルモルト。更に南方アイラの鉄人モルトがちょびっと入ってるそーです。(2023.0508)

「イチローズモルト 信濃屋PBボトル15周年記念ボトル」入荷
信濃屋さんのプライベートボトル15周年記念ボトルの第一弾は、イチローズモルト秩父」。リフィルのクォーターカスクを使用した7年熟成。

「ラグ オロロソシェリーカスク」入荷
アランの新蒸留所からの輸入第一ロット(バーボン、レッドワイン、オロロソシェリーの3タイプ)。試飲した結果、オロロソシェリーのみを入荷。
フェノール値50ppm。EXバーボン30カ月+シェリー6カ月熟成。

「阿尺(あさか)エンシエント」入荷
5年前に申し込んだ「安積蒸留所(郡山)」のオーナーズカスク。ついに完熟してボトルが届いた!安積蒸留所といえば戦後のウイスキー製造免許第一号で、かつては「チェリーウイスキー」の名前で東北地方ナンバーワンのシェアを誇ったメーカーだ。安積と書いて「アサカ」と読むが、奈良時代までは「阿尺」と書いて「アサカ」と呼んだとのこと。(2023.03.30)

【東日本大震災復興支援チャリティ製品】第4弾!『シークレットスペイサイド2008 バーボンバレル』入荷
ラベルは、"さんてつ"の名称で親しまれている三陸鉄道
家族経営・直火蒸溜を行っていることで知られるスペイサイドのある蒸溜所のシングルモルトです。13年熟成のファーストフィルバーボンバレル2樽をヴァッティングしたスモールバッチで、カスクストレングスボトリングです。この蒸留所は普通はシェリー樽を用いるので、バーボン樽は滅多にお目にかかれません。
(2023.03.06)

「ヴィジュアルフレーバー グレンバーギー8年」入荷
フレーバーをラベルデザインでヴィジュアル化したウ・イスクィーの人気シリーズ。今回はこれでもか!と南国系フルーツのオンパレードです。フルーティーでトロピカル系がお好きな方に是非試してもらいたい。ラベルデザインも過去イチにカワイイ。
(2023.03.03)

「ザンジバー10周年記念ボトル ガーヴァン30年」入荷
ドイツの人気ボトラーズ「ザンジバー」の10周年記念13ボトルの内の一本。提供元はスウェーデンのボトラー「セブンスカ エルドヴァッテン」で、中身はローランドのガーヴァン蒸留所のグレーンウィスキーです。
グレーンウィスキーはイマイチという方でも、この一本で認識が変わるはずです。さすがザンジバー。
(2023.03.03)

「バルバドス2007 14年 バーボンカスク FOR信濃屋」入荷
旧英国領だけあってトップノートはどこか「紅茶」っぽい。テクスチャーはオイリーでそのトロトロ感が愉しい。一方、重厚なんだけどスムーズなその甘美さは、まるで糖蜜やキャメルをペロペロなめている感覚。コレは酔いしれますなぁ・・・。飲んだら「美味い(うみゃい)!!」と独り言が出てしまうよ、絶対。(2023.02.27)

「カバラン ソリスト・オロロソ・虎のセレクト」入荷
台湾のウィスキー業界を代表する「ミスタータイガー」が厳選したひと樽からボトリング。国内入荷「0」。台湾市場でもお目にかかれない激レアボトル。(2023.02.24)
